【農水省】25年コメ生産、56万トン増へ 伸び最大、6月末意向調査 [シャチ★]
【農水省】25年コメ生産、56万トン増へ 伸び最大、6月末意向調査 [シャチ★]
1: 名無しさん 2025/07/15(火) 14:27:12.34
7/15(火) 11:21配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc666d9f06f5cc09d7a66c03fb33cd2c5969245
小泉進次郎農相は15日の閣議後の記者会見で、2025年産の主食用米の生産量が前年実績比56万トン増の735万トンになる見込みだと発表した。調査を開始した04年産以降で最大の伸び幅となる。6月末時点の全国の作付け意向を農林水産省が集計し、40万トン増としていた4月末時点の意向調査から16万トンの上積みとなった。 政府備蓄米の放出で、スーパーなどでのコメの平均販売価格は下落してきたが、銘柄米に絞ると依然として高値で推移し、農家の生産意欲が高まったとみられる。全国の作付面積は備蓄米も含めて10万4千ヘクタール多い136万3千ヘクタールとなる見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc666d9f06f5cc09d7a66c03fb33cd2c5969245
小泉進次郎農相は15日の閣議後の記者会見で、2025年産の主食用米の生産量が前年実績比56万トン増の735万トンになる見込みだと発表した。調査を開始した04年産以降で最大の伸び幅となる。6月末時点の全国の作付け意向を農林水産省が集計し、40万トン増としていた4月末時点の意向調査から16万トンの上積みとなった。 政府備蓄米の放出で、スーパーなどでのコメの平均販売価格は下落してきたが、銘柄米に絞ると依然として高値で推移し、農家の生産意欲が高まったとみられる。全国の作付面積は備蓄米も含めて10万4千ヘクタール多い136万3千ヘクタールとなる見通しだ。
5: 名無しさん 2025/07/15(火) 14:28:39.79
>>1
コメの小売価格の推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
米の価格5kg=韓国1500円、台湾1500~1700円、ベトナム1000円以下。
コメ農家の平均面積=日本2ha、米国161ha、豪州65ha、中国10ha
コメの小売価格の推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
米の価格5kg=韓国1500円、台湾1500~1700円、ベトナム1000円以下。
コメ農家の平均面積=日本2ha、米国161ha、豪州65ha、中国10ha